会員様向け情報– category –
-
令和7年度「医療安全セミナー・ワークショップ」
-
一般名処方マスタの更新について
-
国からの個人防護具の配布の実施について(埼玉県保健医療部)
-
スマートフォンに搭載されたマイナ保険証への対応に関する補助事業の開始について
-
「患者のケア移行に伴う薬剤師間の情報連携の現状把握とその解決に向けた調査研究」に関するアンケート調査へのご協力のお願い
-
令和7年がん診療病院連携研修 第2期研修者募集開始のご案内
-
日本薬剤師会雑誌発送終了に伴う日本薬剤師会会員証の発送方法について
-
スマートフォンに搭載されたマイナ保険証への対応に係る費用補助等について
-
「私たちをもっと守る、マイナ保険証(第2弾)」動画のダウンロードサイトについて
-
後期高齢者に係る資格確認書の暫定運用におけるマイナ保険証等の取扱いについて
-
今夏の新型コロナウイルス感染症等の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等について
-
令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)へのご協力のお願い
-
埼玉県薬剤師会「ケガと病気の保険」のご案内
-
令和7年度「自殺予防週間」に対する啓発活動等の推進について
-
健康ハートの日2025 薬局・ドラッグストア企画「血圧測ろうぜ!」参加ご協力のお願い
-
がん啓発セミナー「大腸がん早期発見・早期治療のカギ~知っておきたい内視鏡検査の今~」の開催について(埼玉県保健医療部)
-
JACDS 勤務薬剤師委員会主催 研修認定薬剤師研修の開催について
-
ジェネリック医薬品研修会の開催について(埼玉県保健医療部)
-
令和7年度ポリファーマシー対策事業
-
熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(周知依頼)
-
電子処方箋の利用状況に関するアンケート回答について(協力依頼)
-
令和7年賃金構造基本統計調査の実施についての協力依頼について
-
シェイクアウト埼玉(県内一斉防災訓練)への参加のお願い(埼玉県議会より)
-
「健康カレンダー2026」の注文予約について
-
日本薬剤師会 薬剤師職能振興研究助成事業の募集について
-
令和7年度結核予防技術者地区別講習会の開催について(埼玉県保健医療部より)
-
「会員ID」の照会方法について
-
移植医療啓発活動への協力について
-
令和7年度電子処方箋活用・普及促進事業費補助金(6月2日申請開始) ※埼玉県ホームページへ
-
埼玉県窓口での支払手続におけるキャッシュレス決済の推進について(埼玉県からのお知らせ)