薬剤師の仕事

みなさんは、病気やけがで、病院にかかって薬をもらったり、薬局・薬店で薬を買ったこと、またそのときに、お薬の飲み方や副作用などについて説明をしてもらったりしたことがあると思います。薬剤師は、薬が製薬会社で作られ、病院や薬局などからみなさんの手に届くまでのすべての過程で、その薬が安全に正しく使用されているのか、さらには、薬の使用後の効果や副作用についても、薬学を基礎とした専門的な立場から関与しています。薬剤師の任務は、薬剤師法という法律の第1条で「薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによって、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もって国民の健康な生活を確保するものとする」と規定されています。

その薬剤師ですが、いったいどんなことをしているのでしょうか?

薬局の薬剤師

医薬品の販売や処方せんによる調剤を行っています。この際、薬剤師は、くすりの用法用量(たとえば、飲み薬ではその飲む時間や量のこと)や相互作用(薬同士の飲み合わせや食べ物との食べ合わせなど)、副作用などのチェックを行い、医薬品が安全有効に使用されるよう調剤します。具体的には、処方された薬で以前に副作用がおこったことがあるとか、他の薬と飲みあわせの危険性があるなどの疑問がある時は、医師に確認します。また薬の名前や効果、飲む時の注意などを患者さんにお知らせし(服薬指導)、患者さんからはそれまでの服用歴などをお聞きしてそれを「薬歴」として記録します。また最近では、調剤業務に加えて、寝たきり老人など在宅患者の家を訪問し服薬指導や薬剤管理指導などを行う在宅医療業務も増えています。

病院の薬剤師

外来や入院患者さんへの調剤業務と、調剤された薬の作用や安全な使用法などの説明を行っています(服薬指導)。また、院内で使用する医薬品のさまざまな管理や、特殊な薬剤を作ったりもしています。さらに、医師や他の医療スタッフなどへの医薬品に関する情報提供や、適切な投与量を判断するために薬の成分の血液中濃度を測定したりその解析を行っています。

製薬会社の薬剤師

新しい医薬品の研究開発や医薬品の品質管理、さらに医薬品を正しく安全に使用するために、病院や薬局への情報の提供や収集などを行っています。

行政の薬剤師

医薬品の製造や輸入の許可、製造や流通の指導、医療機関や薬局や国民への情報の提供や収集などを行っています。さらに医薬品のみならず食品や環境衛生関係の試験研究なども行っています。

医薬品卸の薬剤師

医薬品流通の品質管理や、医療機関や薬局への情報提供などを行っています。

学校の薬剤師

学校の環境衛生全般を指導するため、教室内の環境検査、飲料水・プールの水質検査、給食施設の衛生指導などを行っています。

その他

食品や化粧品や農薬などの製造業での研究や製造管理の他、上下水道の衛生管理、麻薬取締官や犯罪化学の鑑定など、保健衛生や環境衛生関係分野など薬学の知識を必要とされるような多くの分野で幅広く活動しています。