薬局における電話や情報通信機器による服薬指導等支援事業(埼玉県)※郵送による申請が必要です!
埼玉県では、電話や情報通信機器による服薬指導を実施した薬局を支援するため、医療機関における電話や情報通信機器による診療後、薬局で電話や情報通信機器による服薬指導等を行った場合に、その費用の一部を補助することとしました。ぜひ御活用ください。
事業の開始日は令和2年5月1日です。
〇詳細は埼玉県薬務課のホームページで御確認ください。https://www.pref.saitama.lg.jp/a0707/fukuyakushidou/shien.html
<申請する際の注意事項>
○交付申請書および実績報告書、請求書の「氏名又は名称及び代表者の氏名」欄について
・法人の方は法人名と代表者名を記載してください。
・代表者印は個人の認印ではなく、会社の代表者印を押してください。
〇振込先の口座番号と口座名義人(カタカナ)がわかる通帳のコピーをつけることになりました。