TOP

ドーピング防止活動

医薬品やサプリメント等には、禁止物質を含むものも数多くあり、意図せず使用してしまう「うっかりドーピング」防止活動に薬剤師は取り組んでいます。

医薬品の調剤をうけたり、購入をする際には薬剤師へご相談ください。

ドーピング防止に関しては、下記もご活用、ご参照ください。

彩の国アンチ・ドーピングガイド

2022年 禁止表が公開されました
(日本アンチ・ドーピング機構ホームぺージへ)

世界アンチ・ドーピング規程2021年版、日本アンチ・ドーピング規程2021版(2021年1月1日より発効)

(日本アンチ・ドーピング機構ホームぺージへ)

 ※参考資料のため内容等の保証は当会において一切負いかねます

薬剤師のためのドーピング防止ガイドブック 2022年版
(日本薬剤師会ホームページからダウンロードできます)

公益財団法人埼玉県スポーツ協会 アンチ・ドーピングのページ

公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構ホームページ

※ドーピング禁止薬の問い合わせは、原則FAXでお願いします。
電話ではお答えできませんのでご了承ください。
ドーピング禁止薬に関する問い合わせ用紙(PDF)

 埼玉県薬剤師会 アンチ・ドーピングホットライン
FAX 048-825-0700